|
カードで購入した商品が、万一破損や盗難にあってしまった場合、その損害を補償してくれるのがショッピング保険です。年会費無料クレジットカードに付帯するショッピング保険を比較しました。各カードによって、「ショッピングプロテクション」や「バイヤーズ保険」など、名称は異なります。
|
ENEOSカード
| NTTグループカード |
適用条件 |
国内・海外問わず適用 |
オンラインショッピングのみ適用 |
補償金額 |
100万円/年 |
100万円/年 |
対象期間 |
購入から90日間 |
購入から90日間 |
自己負担額 |
3,000円/1事故 |
10,000円/1事故 |
備考 |
|
オンライン上の仮想店舗での注文内容を入力した注文完了画面のコピーの提出 、または注文先からの注文内容についての確認メールのコピーの提出が必要 |
・対象期間 |
|
クレジットカードでで品物を購入してから、何日間が補償対象になるかという期間のことです。90日間、または180日間という場合が多くなっています。 |
・補償金額 |
|
いくらまで損害を補償するか、という金額です。年会費無料カードの場合は最高で50万円という場合が多くなっています。UFJカードは年会費無料カードにもかかわらず100万円の最高補償額になっています。
また、1事故あたりの補償金額のほかに、年間でいくらまで、という金額が決まっている場合もあります。 |
・自己負担額 |
|
1事故あたり、自己負担をしなければならない金額です。金額は各カードによって様々で、イオンカード
のように免責金額が0円のところもありますし、1万円ほどかかるカードもあります。 |
・適用条件 |
|
ショッピング保険には様々な保険適用条件がある場合が多くなっています。海外で購入した商品にのみ適用される場合やネットショッピングで購入した商品にのみ適用される場合、さらには分割払いで購入した商品のみ、といった場合もありますので注意が必要です。 |
|
|
|