国内旅行の際に、病気やケガをしてしまって治療費が発生した場合、その損害を補償してくれるのが国内旅行傷害保険です。国内旅行の場合、食べ物や水の心配がなかったり、健康保険で普段受ける診療と変わらない、ということもあり、年会費無料のクレジットカードでは付帯していない場合がほとんどです。また、付帯している場合であってもほとんどの場合が死亡・後遺障害補償のみとなっています。
以下の表で、国内旅行保険が付帯できる年会費無料カードを比較しました。
|
OMC Jiyu!da!カード |
オリコカード『UPty』
|
シティクリアカード
|
付帯条件 |
利用付帯 |
自動付帯 |
利用付帯 |
死亡・後遺障害 |
1,000万円 |
1,000万円 |
1,000万円 |
入院 |
3,000円/日
(7日間免責) |
− |
− |
通院 |
3,000円/日
(7日間免責) |
− |
− |
備考 |
旅費・宿泊費などをカードで支払った場合に適用 |
|
旅費・宿泊費などをカードで支払った場合に適用 |
残念ながら、年会費無料クレジットカードでは、上の3カードくらいしか国内旅行保険が付帯するクレジットカードはありません。また、補償内容も決して充分といえるものではありません。年会費無料カードだけではなく、有料のカードでも補償内容はほとんど変わりません。ゴールドカードになって初めて、入院補償や携行品補償、手術補償、賠償責任補償、救援者補償といった補償がついてきます。
旅行に行かれる方でそれらのなどを付帯したい、という方は、クレジットカード会社経由で保険に申し込むことをおすすめします。それぞれのカード会社で契約している保険会社があり、直接保険会社に申し込むよりも割安になることが多くなっています。
|
|