|
暗号化されているか確認する
クレジットカード番号やその他個人情報漏えい防止のため、情報の入力送信の前に、利用されるサイトが「SSL」や「SET」などの暗号化技術を採用しているかを確認してください。SSLを採用しているホームページでは、ブラウザの上部もしくは下部にセキュリティ安全を示す錠前または鍵のマークが表示され、URLが「https://」に変わります(鍵マークが表示されていなくてもSSLに対応している場合もあります)。
SSL |
送信情報を暗号化することによりインターネット上で情報が盗み見られることを防ぐ高度なセキュリティ技術で、現在最も普及しています。Netscape Navigatorか、MicrosoftInternetExplorerでSSL通信が利用できます。 |
SET |
カード会社等が発行する電子証明書により送信情報を暗号化するセキュリティ技術です。SETを利用するには、「Wallet」と呼ばれる専用ソフトをパソコンに組み込む必要があります。「Wallet」の入手方法は、SETを採用しているカード会社お問い合わせてください。 |
個人情報の取り扱いについて、ホームページ上に記述のあるサイトもあります。 |
電子メールでクレジットカード番号は送信しない
カード番号等の個人情報をEメールで送信するのは大変危険です。カード番号の入力はセキュリティが確認された画面で行い、電子メールで送信するのはやめてください。カード番号をインターネットで送信するのが不安な場合は、電話やFAXで受け付ける場合もあるので、確認してください。 |
契約、サービス内容は確認する
契約やサービス内容は事前にしっかりと確認してください。思ってもみない請求がきたなどのトラブルになる場合が多くあります。多発している例としては
・ 1度だけサービスの提供を受けるつもりでいたが、毎月継続的に請求が来る。
・ 理解していた料金は月の基本料金であり、それとは別に使用料も請求される。
・ 思っていた以上の高額な請求が来る。
・ ダイヤルアップを利用している場合、国内サイトから国際電話で海外にアクセスさせ国際電話料金が請求される。
などが挙げられます。 |
契約先のURL、メールアドレスは控える
契約を解約したいが連絡先が分からないなどの後のトラブルを避けるためにも契約先のURL・メールアドレスは必ず控えてください。 |
|
|
|